DSC05545 (2)


ポチッと応援♪m(__)m
      Merci beaucoup!


以前、ヒゲ博士がバキッて折ってしまい、元気がなかったスパティフィラムの鉢にグサッと挿したままなのに育っていた幸福の木

大きな幸福の木は家から出すことは出来ませんが、その別鉢を昨年の引っ越しの際に運んできました。

普通の車のトランクに入る大きさだったのに1年も経たずにもうすぐ天井に着きそうデス。

DSC055810

この部屋は日当たりが良過ぎて、晴れの日は今の季節でも冷房を入れるくらい。

そのせいかどうか分かりませんが、ナント何十年も咲いていなかったスパティフィラムの花が咲いたのデス!

幸福の木と同じ鉢の中です。

DSC055830

55歳で亡くなった父が生きていた頃、改築祝いに頂いたスパティフィラム。

植木って諦めないで育てているといつか花を咲かせるのですね。

でも、残していったホトトギスに毎日水をあげられないのが心配。。。


さて、本日のレシピは、冷蔵庫にポツンと残ってしまった瓶詰の貝柱のうま煮を使った中華風あんかけスープです。

味が濃かったらしいので、スープにして大正解!

貝柱に味が付いていない缶詰等を使う場合は、醤油とみりんを足してください。



☆白菜とホタテの中華風あんかけスープ☆レシピ

<材料:4人分>
白菜…200g
ホタテ貝柱のうま煮…135g
ロースハム(細切り)…75g
水…600㏄
日本酒…100㏄
創味シャンタン(粉末)…大さじ1
ごま油…大さじ1
生姜(細切り)…スライス3枚分
水溶き片栗粉…大さじ2
青ネギ(小口切り)…少々

<作り方>
1)白菜は細く切っておきます。

DSC055380

2)ホタテは解しておきます。

DSC055390

3)ごま油を引いた鍋に生姜とハムを入れ炒めます。

DSC055400

4)白菜とホタテも加え炒めます。

DSC055410

5)水と日本酒、創味シャンタンを加えて15分煮込みます。

DSC055420

6)水溶き片栗粉を加えて、強火で加熱します。

DSC055430

7)器に盛り付け、青ネギを散らせば完成!

DSC05551 (2)

ホッとする優しい味のスープです♪

DSC05553 (2)