DSC_6844 (2)


ポチッと応援♪m(__)m
    Merci beaucoup!


ヒゲ博士のお誕生日のお祝いは、新型コロナのせいでホテルをキャンセルしてしまったのに、沖縄滞在中のJUNOめのお誕生日には、GoToトラベルでドコか行こうってコトで、恩納村のオリエンタルヒルズ沖縄を一休.comで予約。

宿泊料金合計: 110,000円
即時利用 5,500円 (-5,500円)
Go To Travel クーポン  28,000円(-28,000円)

支払い金額 76,500円(1泊2食付き2人分)

このホテル、那覇空港まで無料送迎付きなので、空港よりも程近いウチまで迎えに来てくれるかしら? とダメ元で備考欄に記載してみたら、住所をお知らせくださいとメールでお返事が!

レクサスで1組ごとの送迎なので、今の時期安心して乗車。

客室が14室だから、14台も送迎車があるのですか? と聞いたら、ホテルの車は5台でレンタカーの方が多いとのコト。

ホテルに籠もるお客様が送迎を使うそうです。
(もしくは、我々のような朝から飲んだくれたい人?)

しかもこの送迎、ウチに来てくれたのが特別ではなく、沖縄本島なら観光地でも前泊したホテルでも送迎してくれるそうです。
(スゴイ!)

そんなお話をしながら、高速道路を降りホテル到着~♪

ロビーのソファーに案内され、ウエルカムドリンクはマンゴージュースと桃のカクテル(ベリーニ)のどちらが良いかと聞かれました。

(2種類持ってきたのなら、両方!)……という心の声が聞こえたのか「両方になさいますか?」。

両方とも、美味しかった♪

DSC_6845 (2)

ウエルカムドリンクを楽しみながら、ホテルの説明を聞きます。

ナント、コロナ禍でエステやサウナ、ジムが営業していないため、3泊するのでランチも2回無料と言われてビックリ!

さらに、3泊なので、シャンパン・バスケットも無料で好きな日にプールサイドまで運んでくれるとのコト。

至れり尽くせりであります。

お部屋へは、電動カートで移動。

DSC_6903 (2)

宿泊するのは、コチラのコテージ。

DSC_6898 (2)

偶然にもJUNOめのお誕生日と同じ数字です。

DSC_6897 (2)

リビングには、お願いしておいたプール用の浮き輪とマットが用意されておりました。

DSC_6865 (2)

寝室のベッドからはプライベートプールが見え、背面の扉を開けるとバスルームです。

もちろん、ベッドはシモンズ製。

パジャマもスリッパも完備デス。

DSC_6863 (2)

何しろ、バスタブがすご~く大きい。

枕が両端に付いておりますので2人で入っても余裕です。

奥に見えるのが、シャワーブースです。

DSC_6851 (2)

プール用にも羽織れるバスローブ。

DSC_6870 (2)

ツインボウルの洗面台。

DSC_6853 (2)

ではでは、ドコかのホテルとは違う、ツインボウルの間にある驚きのアメニティーグッズをご紹介。

DSC_6856 (2)

1段目。

バブルボール(泡立て)、ボディタオル、爪切り、ボディミルク。

DSC_6857 (2)

2段目は女性用。

袋に入っているのは、コーセーの化粧水、乳液、クリーム。

日焼け止め、クレンジングシート、ヘアバンド、コットンセット、シャワーキャップ、ホットアイマスク、フェイシャルマスク、綿棒、ヘアブラシ、歯ブラシ。

DSC_6858 (2)

上段は男性用。

6枚刃シェーバー、シェービングフォーム、シェービングローション、コーム、ホットアイマスク、綿棒、歯ブラシ。

DSC_6859 (2)

何も持ってこなくても大丈夫!(笑)

さらに快適な今治タオルもたっぷり用意。

DSC_6860 (2)

冷蔵庫の中は全て無料。

ビールもワインも毎日補充してくれます。

DSC_6866 (2)

冷凍庫は別にあり、氷も既に用意。

DSC_6868 (2)

リビングのテーブルの上には、おつまみまで!

DSC_6871 (2)

さあ、水着に着替えてプライベートプールへGo!

ビーチサンダルもあります。

ちなみに、灰皿も準備されていて、プールサイドでは喫煙可。

DSC_6873 (2)

幅3.5m × 深さ1.2mのプールが大きくて、全貌を写せないので、まずは御菓子御殿の屋根が見える左側。

DSC_6876 (2)

そして、右側。

DSC_6877 (2)

プールにも外シャワーがあります。

DSC_6882 (2)

行ったのは、11月上旬でしたが、晴れればプールに入れますヨッ!