☆ふわとろ! 自然薯かけそば☆




新年早々、新聞紙に包まれた得体の知れないものが、キッチンにデ~ンと置かれておりました。
開いてみると、長さ7~80cmほどの土だらけの木の棒

「な~に、コレ?(杖にしては、もろそうだ……)」
「自然薯だよ。御年賀でもらった」「ジネンジョ?」「長いもみたいの」「……」
(実はJUNOめ、ホンモノの自然薯を見たのは初めてでアル

そして、キッチンには買ったばかりの長さ45cmほどの長いもが……。
「長いも、買っちゃった!(しかも、いつもより長いの~)」
「長いもよりも美味しいんだよ。粘りがあって」
……イヤ、そういう問題じゃなくて、長さ80cm+45cm=1m25cmのイモをたった2人でどのように食べ尽くすか、が問題なのですヨ!
(おすそ分けをしようという考えは全くナイ。。。)

1294408506.jpg 1294406271.jpg

取り敢えず、背伸びしてもカメラに入り切らない自然薯クンの記念撮影。
ヨボヨボの御老体のようですぅ~。

さて、この御老体、イヤ、自然薯サマを食べ切るぞゥ!
まずは出し汁作りから~。

1294406285.jpg 1294406291.jpg


 <作り方>
1)水に昆布数枚を切って浸けておきます。
干し椎茸も水で戻しておきます。

2)火に掛けて沸騰直前に昆布と椎茸は取り出します。

3)鰹節を入れて、火を止めて鰹節が沈むまで待ちます。

4)ザルとザルの間にキッチンペーパー等を挟み、出し汁を漉します。

5)このまま冷ましましょう!

さて、出し汁が冷めたら、自然薯を皮むきグローブで適当にこすってからすり鉢でスリスリ……。
(これは父の時代から男性の役目!)

1294406305.jpg 1294406311.jpg

希釈用めんつゆを出し汁で倍に薄めて、味を見ながらスリスリ……してもらいます。
自然薯とろろ汁の完成!

御飯に掛けて頂きま~す。
初! 自然薯、です。
ウ~ン、やっぱり栄養があるからって、皮は残さないほうが好みかも……。

次は☆ふわとろ! 自然薯かけそば☆です!

1)皮を剥いた自然薯と卵1個をチョッパーに入れてトロトロにします。

2)お蕎麦を茹でて冷水で洗います。

1294406348.jpg 1294406358.jpg

3)器に盛ったお蕎麦の上に、ふわとろ自然薯を掛けます。

1294406364.jpg

4)希釈用めんつゆを冷たい出し汁で5倍に薄めて、その上に掛け、細く切った海苔を載せて完成!

1294406373.jpg

※なんと、この自然薯、3日で食べ切りましたぁ
さあ、次は長いもだぁ~




この記事は旧ブログサイト終了により2014年7月からリンク不可となったため、2011年1月7日に公開した過去記事を手直ししたものです。


ポチッと応援♪m(__)m

にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 沖縄食べ歩きへ
にほんブログ村

創作料理 ブログランキングへ
Merci beaucoup!